●『シリーズを重ねると歪になるタイトルの怪』
何らかのヒット作が出て次のタイトルが出た後
やっぱ失敗だったから無かった事にしたいだとか。
あの機種でしか続編出てないから正当な続編はこっちだ等
ワケの分からん理由でタイトルがダブってたり続編の数字やネームが消えてたりするものがあります。
有名なのは

MSX版のグラディウス2』と『アーケード版グラディウスIIそれらの移植』
一応コナミの良心か2とIIで分けてるが…
そもそも『沙羅曼蛇』が真の2のような気もすんですが…
それは『ターボーアウトラン』にも言える。アウトランの続編として出しては見たもののイマイチ受けが悪く、無かったことにしたかったようで、
数年後大々的に『アウトランナーズを』発表したがこれも正当な続編とは見なされなかった。3D?永遠に未定です。


その他『R-TYPEII』と『R-TYPEII』は同じで混乱(笑)
PCエンジンのIを2本に分けたもの』と『アーケード版II』紛らわしかった。


更には『バブルボブル』は開き直ってたのか2▼(レインボーアイランド)が既に出ているってのに

ファミコンで堂々とまた出すタイトー

さらにアーケードでも出しちゃうタイトー!!(笑)いやまコレは海外版だけど。


最近のじゃ『怒首領蜂2』とかねぇ…あれ大往生を『II』にしたら笑えたのですが。


あと気になるのがfalcomそふと
←は適当にかき集めたモノ。まだマトモ。
中でも『ドラスレ』シリーズはホント派生モノが多いこと多いこと、
FFX-2なんて可愛い(笑)

ドラスレVIだけで6作ありますよ(笑)
ソーサリアンなんかいくつあるか分からんたい。

しかしポイントは『ドラゴンスレイヤー』の名を抹殺したこと。(どうも黒歴史化させたいようだ。)
もともと▼だったのが最近では『ドラスレ』の文字は外されて単に英雄伝説となっている。

ロードモナークも7だけど、あっちはドラスレの文字をデモ版でしか見たこと無いからあまり不自然に感じない。
けど英雄伝説はなぁ…でかでかとロゴに『DragonSlayer』って書いてたじゃないのよ。

なんつうか出した物の商品管理がなってないっていうかいい加減過ぎだ、ドコモかしこも。


コレなぞもオカシイ…
イース -ナピシュテムの匣- 通常版(初回生産版)PS2
何かが足りない▲これの続編はイース"II"になるんです(笑)
そういやIVもスーパーファミコン版とPCエンジンで違うモノだったっけ(笑)


PSPにもあった。『英雄伝説 ガガーブトリロジー 白き魔女
英雄伝説 ガガーブトリロジー 白き魔女 - PSP
紛らわしいにも程がある(笑)IIIをつけよIIIを、
というか『ドラゴンスレイヤーVI英雄伝説III白き魔女』とつけよ(笑)長すぎ…